- VIT SHOP
ナノ銀コーティングについて
最終更新: 2020年12月19日
ナノ銀コーティングについてまとめてみました
①ナノ銀とは
②ナノ銀の効果
③ナノ銀コーティング
まとめ

①ナノ銀とは
♦通常粒径1~100nm銀の微細粒子
♦液体中に均一に浮遊していて、無色・無味・無臭
♦人体・動植物に対して無害
♦さまざまな菌に対して抗菌作用を示す
♦用途に応じて、さまざまな構造のナノ粒子を容易に作製できる
銀は、昔から天然の抗菌剤として効果を認められていましたが、高価かつ技術不足だったため抗菌剤としての使用は一般化していませんでした。
ナノテクノロジーの発展により、ナノ銀は安定性と抗菌持続性に極めて優れた素材として一般化しています。
②ナノ銀の効果
●抗菌効果
空気触媒(空気と反応)なので、光が当たらなくとも活性酵素を発生させ抗菌効果を発揮します。インフルエンザウイルスやノロウイルスなど650種類以上の病気の病原体に効果があります。
●防臭・消臭効果
ニオイの原因菌を抑制し、ニオイの発生を防止する効果があります。また、ホルムアルデヒドやアンモニアなどの成分を吸着するため、消臭効果にも優れています。
●防カビ効果
細菌に対する抗菌作用により、防カビ効果もあります。
③ナノ銀コーティング
コーティング専門店Glationのナノ銀コーティングは、フッ素コーティングのすべすべになる効果にナノ銀が加わったものです。
ナノ銀は、施工物本体に抗菌力を持たせ、細菌繁殖を防ぐことができます。
チタンコーティングも蛍光灯や太陽光に当てるだけで、表面が酸化しウイルスや菌の元である有機物を二酸化炭素と水に分解できますが、ナノ銀トップコート剤は、光触媒がなくても抗菌することができます。
第三者機関での実証実験はもちろんですが、実際に義歯の臭い・ぬめりを防ぐために使用されていたり、制汗スプレーに含まれていたりと抗菌力が認められています。
ナノ銀トップコート剤は、フッ素トップコート剤と同様にコーティング施工後に施工することにより、最大限に効果を発揮します。
まとめ
ナノ銀は人や環境にやさしく、抗菌効果も長い期間続く優秀な抗菌素材です。
空気触媒で、手間のかかるメンテナンスをしなくても抗菌効果が続く手軽さも嬉しい魅力です。
優れた抗菌素材のナノ銀を配合したナノ銀コーティングは、ガラスコーティング施工後に施工すると抗菌効果も最大限になります。
抗菌が当たり前の現在、手軽に抗菌できるナノ銀コーティングがおすすめです!